04/02/2013 Tue |
りくちんの病気について
![]() ちょっと( ..)φメモメモ。。。。 色々検索してあらためて近年ダックス特有の病気とわかる。 ミニチュア・ダックスフンドの大腸炎症性ポリープ 比較的新しい疾患とされるミニチュア・ダックスフンドの大腸炎症性ポリープだが、最近相次ぐ症例報告のなか、まだまだ病態など不明な点が多いのが実態である。東京大学動物医療センターにおける症例の回顧的研究によれば、2006年~2009年までの3年間に結直腸ポリープを有していた33症例のうち、15症例が炎症性ポリープと病理診断学的に診断され、うち12症例がミニチュア・ダックスフンドであった。犬種特異的腸疾患であり、遺伝的背景が強く疑われるが、人気犬種であるがゆえに今後の病態究明が必要な疾患について、多面的な検討を行う。 これを読むと近年増えてきた疾患なんだね・・。 15症例のうち12症例がダックスだなんて・・ ![]() ダックスには特有の病気が多いから気をつけなければ。 ![]() 去年の桜~(苦笑) 近くの公園で撮ったもの。 みんなのブログには桜満開写真がいっぱい ![]() 去年の夏から現在までカメラの出番がまったくなし ![]() りくちんの症状が落ち着いたら・・って思ってたのに・・ 無情にも花散らしの雨が夕方から降ってきた・・ ![]() 慌てて雨が降る前に我が家の庭のしだれ桜をパシャ ![]() ![]() 去年の桜は狂い咲きか?ってほど咲き誇ってけど・・今年は去年の7割ほど。 でも、十分綺麗 ![]() ![]() スポンサーサイト
|
04/02/2013 Tue |
りくちん、良性でした~
![]() ご心配おかけしました。 なので・・ 炎症性大腸腫瘍 と診断されました。 ただし・・腫瘍をとった痕の炎症とただれがひどく今後再発する可能性も高いと言われました ![]() 今週中に診察に行き今後のことを先生と相談することになりました。 薬はこの先も飲まなくてはいけないでしょう。 定期的に検査もしなくてはいけないでしょう。 去年の12月に急性膵炎で入院してるので再発率の高い膵炎もかなり気をつけなくてはいけないでしょう。 わんこ達のご飯やサプリメントにはかなり気をつけてるはずなんですけどね(汗) 膵炎も大腸腫瘍も食べ物も原因のひとつだっていわれてるでしょ・・? 特に膵炎はシニアで肥満気味の女のコに多いっていうのに・・。 りくちん、まるっきり逆じゃん ![]() 生酵素も欠かさず与えてるし・・他にも吟味したご飯やサプリメントも・・。 内臓が弱いのは生まれ持っての体質なのかなぁ・・? あまりサプリメントの数を増やすと肝臓に負担がかかるといけないので更に気をつけなくては・・。 でも腫瘍の再発が一番怖いのでこれからは毎日免疫を上げて腫瘍にいいとされるサプリは必修だと思っています。 ようやく ![]() 未来&永遠っちはすっきりさわやかなんですけどね~ ![]() community : ペット : わんことの生活 |