Comment |
|
予感が当たってしまいました
![]() もうすぐ2年無発作という記録を出す手前で今年に入り発作の回数が増えてしまってます・・(泣) どうして?・・どうして・・?って飼い主・・凹みますわぁ・・。 ウチの永遠っちもですが発作を起こす時って睡眠中が多いみたいです。 ふとんに入ってる時・・突然ふとんが波打つんですよ。 めくってみると発作を起こしてるんですからびっくりします。 気候に左右されるコがほとんどなんですよ。 特に低気圧が怖いです・・。 梅雨時に起こすコが特に多いので要注意です。 落ちついたかな?
お友達のワンコも(サルーキー)2年の無発作から、去年の秋より再開した発作です。 友達ワンコもハーブとかで頑張っていたけど、今はまた薬を飲んでいます。 あまり・・きょんちゃんが落ち込まないで・・ 薬で調整できる病気でもあるんだから・・・ 頑張りすぎちゃダメだよ! 先ほど(21日)病院から戻ってきたよ。
10日間隔なのでとりあえずは血中濃度の検査をしてからどうするか決めることになったの。 doriちゃん、ありがとう・・。 お友達ワンコのお母さんも私と同じ気持ちかなぁ・・。 うん、母が凹んでなんていられないもんね。 日々楽しく・・をモットーにして過ごしたいと思います ![]() あ~。
嫌な予感は的中してほしくないですね(泣) めちゃ辛いよね・・・。 もう少し不安定な天気が続きそうなので心配ですね。 この病気、よくなる方法はないのでしょうか~。 いつも発作が起きると、思っちゃいます(涙) もう4年もお付き合いしてくると予兆はわかります(苦笑)
もうすぐ梅雨もやってくるので先ほど病院で血中濃度検査を受けてきました。 GW前には結果も出て今後の対策をします。 う~ん・・本当に克服は難しい病気ですね^^; でも、なんとかもう少し発作の間隔をあけれるようにしたいと思います。 お互いがんばりましょ~♪ |
Write Comment |
|
|
Trackback |
|
|
起きてしまったんですね・・・。
でもお昼寝中でも突然起きるなんて
改めて驚きました
これから梅雨もありますます油断できないの
でしょうか??