05/18/2012 Fri |
17日、永遠っちと朝一で病院へ。
5月に入り立て続けに起こってる発作だけど、どれもいつもの発作よりも軽め(ケイレン20秒から30秒程度)なので今回は血中濃度検査と 肝臓検査をしてもらった。 前回血中濃度検査は23年11月30日に実施。 その時はメインの臭化カリウムの量は足りていたが、発作を抑えきれないということで新たにセラミジドが追加された。 その追加されたセラミジドが十分に足りているのかを今回確認することに。 結果は1週間後。 薬の増量は今回はなし・・。 発作が続いているがどれも軽めだし・・臭化カリウムもセラミジドも多い量なのでこれ以上体に負担をかけたくないという先生の考え。 血中濃度の結果次第でやむおえず薬の増量になるかもしれない。 あとは肝臓値。 今回は思いもよらず・・よかった(^^)v 前回少し高めだったが今回は正常値。 このままキープできたらいいな~ ![]() 先生に体重の増加は関係しているのかと聞いたがあまり関係ないみたい(~_~;) また以前から多飲多尿が気になって相談していた。(クッシング等ホルモン系の病気疑い) 冬場は少し(500程度)抑えられてきた水量が5月に入り気温の上昇と共に増えてきたもんなぁ。 700~800は平気で飲んでるしその為透明 ![]() そのことを相談すると多少なりとも発作に影響があるって言われた(汗) 血中濃度が変わってしまうんだろう。 ホルモン系の病気の断定はやっかいで結局検査結果に異常が見当たらず長引くケースが多々あるらしい。 症状としては季節に関係なく一日中だらだらと水を欲しがるとある。 永遠っちの場合、冬は多少量が減るし主にご飯を食べた直後にガバガバ飲むのだ。 このことがイマイチ気になって検査に踏み切れない。 でも、体重1㎏に対して100㏄が目安なので明らかに多飲である・・ ![]() 気になるようならまずはCTから検査に入るので予約を入れてくださいと言われた。 今回はこの発作を止めることが一番なので落ち着いたら考えたい。 夜中に突然の大雨が降り(関東は雷雨だったみたいだね)18日は晴れてはいるが強風が吹いている。 不安定な気候なので要注意 ![]() 寝返りする永遠っちにもドキっとかけよるわたし・・(苦笑) 頑張る永遠っちに愛の手を! ポチっと押してくださると勇気リンリン!! ![]() スポンサーサイト
community : ペット : 犬のいる生活 |
Comment |
|
このコメントは管理人のみ閲覧できます
検査待ちですね!
永遠くん、今は少しは落ち着いていますか?! きょんさん、出会ってからいつも気に掛けて下さってありがとう♪ 永遠くんの事が心配すぎていつも、こっそりだけれどブログ拝見してましたよ! 検査結果が出ても、お薬が多々増えてしまったとしても永遠の発作が1番おさえることが大事ですよね。 きょんさんも、永遠くんも精神的にも大変だけど、私は祈ってますからね。 永遠くんのとびきりの笑顔は何より幸せだし、ママ達の支えだもんね!! 傷の癒えない私ですが、お空に居るペタルにそろそろ叱られそうなので、ゆっくりだけど、前を見ようって思います! 永遠くん、頑張れ~♪お空のペタルも一緒に応援しているからね♪ そして、私もいつも応援をしてます!! 発作続いてるんですね・・・
つらいですね・・・ 前の日記の、お出かけ後に発作・・・でも、みんなすごく楽しそうな笑顔だし、お出かけすることはワンコたちにとって、気分転換にもなるし、やっぱり必要だと思います。 きょんさんが自分を責める気持ちもわかりますが、あまり自分のせいだと責めないで。 お天気、不安定なんですね。 スカッと晴れて、永遠君のてんかんもスカッと無くなってくれますように・・・ 我が家のシュシュも多飲なんだよね~透明チッコよくある・・・
クッシング・・私も考えてしまいます。 クッシングって・・毛も薄くなるんだよね・・細くてもお腹だけポッコリしてる体型なんだったっけ? 結果でるまで心配だけど・・無事を祈ってます。 発作続いてしまって、落ち込んでしまいますね↓
そんな時は、とりあえずきょんさんが元気になってみましょう~! ワンコは人間の微妙な心の変化を読み取ってしまうことが多々あると思うので~。 ↓を読んでいて、ちゃーむの発作が起きなくなったのは 私が、ど~んと構えて、気にしなくなった上に、 ちゃーむが極度に緊張するような場所に連れて行くのをやめたことが ヨカッタのかもしれないと思いました~。 もともと、軽い症状のちゃーむだったから、かもしれませんが。 ・・・状況が悪い時は、自分を責めがちになりますが、 その時、自分が良いと思ってしたことです、 悔やまず、自分を責めないことが一番!と思って、過ごすようにしています~。(考えなさすぎ??) こんにちは。
その後、永遠くんの発作は どうですか? 今回はなかなか発作が治まらないようで きょんさんも不安ですよね。 天気も不安定な状態が続いてるし・・・。 ●お返事です● 初滋賀でしたが、楽しんで 来ましたよぉ。 ひこにゃんは本当アイドルでした。爆 ゆきママさん、ありがとう。
永遠っち・・その後元気に過ごしています。 このまま落ち着いてくれたらいいんですけどね。 こちらこそ・・気にかけてくれて感謝です。 私の経験からも、きっと他のブログを見るのは辛いはず・・。 同じ病気だったぺタルくんも応援してくれてるんですね・・。 頑張らなきゃ・・って思います。 ゆきママさん・・ゆっくりゆっくり・・癒えてきてるのですね・・。 よかった・・。 いつまでも復活待ってます。 ありがとうございます。
やっぱり・・おでかけの時は笑顔がいっぱいで・・家の中と全然違うんですよね・・。 この顔を見るとおでかけもたまには連れて行ってあげたほうがいいのかなって思います。 楽しく犬生をおくらせてあげたいですもん・・。 発作が落ち着いたらまた考えることにします。 シュシュくんもお水いっぱい飲むのね・・。
一日どれくらい飲むの? クッシングもほとんど症状が出ない子もいるらしいよ。 ちょっと水を飲む量が増えたなってくらいで・・。 永遠っちは冬には500ほどに減ってたんだけどこのところ800ほど飲んでるのよ(汗) ふぅ・・なんで永遠っちばかりなの・・って思ってしまうわぁ(泣) 検査は日数がかかるらしいので発作が落ち着いたら検査してもらおうかなって思ってます。 あちゃままさん、ありがとう。
そうですよね・・。 わんこはママの気持ちを読むのが得意ですものね・・。 どっしり構えて~が一番いいのかもしれませんね(^-^) 永遠っちにはこれから先の犬生も楽しく過ごしてほしいので無理は禁物ですが 楽しいことを経験させてあげようと思っています。 リボンさん、ありがとう。
永遠っちは今のところ落ち着いています。 今日の金環日食も心配でしたが何事もなく過ぎそうです ![]() |
Write Comment |
|
|